<< 2024年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


月間アーカイブ
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月
  • 2020年06月
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月
  • 2020年02月
  • 2020年01月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年09月
  • 2019年08月
  • 2019年07月
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(4)
  • 2017年08月(2)
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月
  • 2017年04月
  • 2017年03月
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(1)
  • 2016年12月(3)
  • 2016年11月
  • 2016年10月(2)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(1)
  • 2016年07月(3)
  • 2016年06月(6)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(3)
記事カテゴリー:四街道支店

前ページ 2/3ページ 次ページ

2017-02-03 17:19:39

節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日の事。また「季節を分ける」ことも意味している。(Wikiより)

 

子供の頃に教わった気もしますが、私はすっかり忘れていました。

そうか、一心不乱に豆を投げ、年の数の豆を食べる行事ではなかったのか・・・い、いや、本当は知ってましたよ!うんうん。

 

お久しぶりです。四街道支店の大野です。

 

去る1月28日(土)に千葉テレビの「新・日本の夜明け」という番組で、東海住宅を特集していただきました。

非常にありがたいことです。

ご覧いただいた方も中にはいるかと思いますが、四街道支店にスポットを当てていただける部分がありましたので

まとめてみたいと思います。

 

東海住宅(株)は、皆様のおかげで昨年45周年を迎える事が出来ましたました。いくつかの支店がある中で、四街道支店は女性スタッフの店として

立ち上げられました。

現在と同じ店構えの四街道支店です。四街道在住の方には「懐かしい!」と思う方も沢山いらっしゃるのではないかと思います。

そんな四街道支店は

今はこの様な佇まいで変わらぬ場所で営業をさせて頂いています。

現在は、男性のスタッフも多くなり「女性スタッフの店」とは厳密には言えなくなってはいますが、考え方を変えたわけではありません。

その考え方とは

「お客様のためになって喜んでいただく事で、自分も喜べる」といった考え方です。

ベースにあるのは「お客様のため」という心です。

当たり前の話ですが、100人いれば考え方は100通りあります。その多種多様な考え方に寄り添い、そして共に考え共に歩んでゆく事を

とても大切だと考えています。

その考え方が活かされている中の一つとして、以前ご紹介した「ハートフル夢コーナー」があげられるかと思います。

ここでは色々なお客様に様々な物件を見ていただき、色々なお話をさせて頂いております。ここに貼ってある掲示物は支店のメンバーで作成しています。

余談ですがこの写真の掲示物はいくつか更新されていますので、良ければ物見遊山で来ていただければと思います。

何故ここまで四街道支店にスポットを当てて貰えたかと言うと、弊社の社長 新部勝子が四街道支店を立ち上げたときの支店長だったからなのです。

共に働いていいた者も勿論います

「厳しいながらも優しい、愛があるという感じ」

私は直接的に一緒に仕事をしたことはありませんが、その想いは脈々と引き継がれているように感じています。

30分の枠で放送して頂けたので、手前味噌とはいえご紹介させてもらいたい部分はあるのですが・・・・

必ずやいつの日か映像が再度皆様の目に触れると信じて文章を結びたいと思います。

 

 

 

 

 

あ、私もちらっと・・・映ってました

四街道支店でお待ちしております!

 


2017-01-13 12:13:53

新年あけましておめでとうございます。

少し遅いご挨拶になりましたが、今年も精一杯「皆様の幸せ」のお手伝いをさせていただければと思います。

 

一昨年、年末から年明けにかけてインフルエンザを発症し。もう二度と12月から1月に寝込むのは嫌だ!

その信念を持って臨んだ2017年!110日に早速39度(推定)の熱を出し寝込みました。

 

信念と身体があってこそなのだと新年早々痛感させられました・・・

 

四街道支店の大野です。

 

前回のブログを更新した際に、光陰矢の如し一日一日を大切にしましょう!と書きましたが

大切にするにあたって「目標」を立てる事が必要だと思います。

個々人で「目標」を立てるのはとても大切な事です!もちろん私にも目標はあります。

 

しかし、折角会社のブログというツールを使わせて貰っているので、会社としてどのように考え

行動していくのかを書かせていただければと思います。

 

「ハートフル」

 

皆さんもこの言葉をどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?

文章にするにあたって調べてみたのですが、現在は和製英語のようです。

 

温かみがある。心がこもっている。といった意味があります。

 

四街道支店にも「ハートフル夢コーナー」というコーナーがあります。

店外の一角なのですが、物件の情報を掲載させていただいております。

 

それだけ聞くと「え?どこの不動産屋さんにもあるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが

私たちは考え方だと思っています。

 

「ハートフル」・「夢」この二つを掲げている以上お客様をがっかりさせてはいけない。

そこでお話をさせて頂いた方に一つでも有益な情報をお持ちいただきたい。

その思いは常に持っております。

 

実際に足を止めてご覧いただき、世間話程度でも不動産の話をして下さる方が多いのは事実です。

私達にとってそれはとても嬉しい事です。

不動産と聞くと、とても重大なものだから・・・となかなか思い切って進むことが出来ない事が

有るかと思いますが、それをお話させていただく機会を持っていただく事で、興味を持って頂き

想いを伺うことが出来ます。

その先には必ず、温かみのある夢の暮らしが広がっているはずなのですから。

 

ですが、我々東海住宅はこの「ハートフル」だけで終わらせる事は致しません。その一歩先に進めるよう

邁進します。

具体的にどうするのか

 

「ハートフル」を「ハートフル」にします。

カタカナではわかりませんよね。英文字にしてみます

 

heartful」を「heartfull」にします。

 

温かみがあるのは当たり前の事とし、そのうえで心を全て使うハートをフルに使っていく!という事を

今年の目標、そして行動基準にしたいと考えます。

この内容は新年の挨拶の際、弊社の社長 新部 勝子 から全社員に伝えられたものです。

 

お客様と接する時はもちろんの事、会社内でのコミュニケーションの更なる良質化。健全な衝突をする事による発展。

会社内で我々が少しでも成長することが出来れば、それは必ずお客様の為になると私も思います。

 

まだまだ一月。一年は始まったばかりです。私自身も心を磨き「heartfull」な対応を出来るように

一歩一歩進んでいきます!

 

本年もよろしくお願いいたします。


2016-12-26 20:03:27

一昔前は、いつでも連絡が出来るなんて考えたこともありませんでした。

小学校の頃好きな子の家に電話する時の「親が出たらどうしよう・・・」という恐怖

それを乗り越えた先にある「妙に声の似ている姉妹の存在

今では、そういった状況にドキドキする事もなくなっていることでしょう。

 

駅の待ち合わせの掲示板を知らない人も増えているんだろうなあ(遠い目)

 

お久しぶりです。四街道支店の大野です。

ブログを更新するたびに同じことを言っている気が随分と日が空いてしまいました。光陰矢の如しの精神を今一度大事にしたいものです。

 

さて、文頭に書きましたが、現在はいつどんな時でも連絡を取り合える時代です。

「LINE」皆様の中にも、使っている!という方は多いと思います。かく言う私も大変お世話になっています。

 

「LINE」とは一昔前の「携帯メール」よりもレスポンスが良い「チャットツール」です。

この「LINE」に東海住宅の公式アカウントが出来ました!

 

友達に追加する方法はとても簡単です

こちらのQRコード

を、お手持ちの「LINE」がインストールされている端末で読み込むだけです!これだけで友達になれます!

このQRコードは「東海住宅(株)四街道支店」のものです。

アイコンにもこだわってみましたので、是非お友達になって頂ければと思います。四街道愛に満ち溢れたアイコンです!

 

このアカウントでは、主に、オープンハウスの開催であったり、物件の情報等をお伝えできればと思っています。

また、メッセージをいただければ、お答え出来ますので、不動産の事であればお気軽に「LINE」してみてください!

 

さて、もう年の瀬です。一年が終わろうとしています。皆様にとって今年一年はどのような一年でしたか?

この時期になると「あっという間に一年終わってしまった」と決まり文句のように呟いてしまいがちですが、よくよく考えれば色々なことがあった

人生において大切な一年だったはずです。

是非この機会に今年一年で嬉しかったことを思い返してみてください。そして来年はその嬉しかったことの数を超える嬉しかったことを体験しましょう!

光陰矢の如し。一日一日を大切にしていきたいですよね!!

それではよいお年を!

 

 

 

 


2016-10-03 21:18:24

昨今テレビ離れとは言われますが、まだまだテレビの力は侮れません。

そうコマーシャル。思い返してみてください、幼少期からの記憶を。あまたのCMの記憶がありませんか。

中には、今でも口ずさんでしまう歌、使ってしまうフレーズもある事でしょう。

それこそがCMの力なのです。TV番組の詳細を思い出せなくても、CMの商品はいつだって思い出せるものなのです。

 

お久しぶりです。四街道支店の大野です。

 

この度ブラウザをFIREFOXに変えました。すると なんという事でしょう HTMLエディタが使えるではありませんか。

これはもうブログの匠になったといっても過言ではありません。文字を打つ私のバックグラウンドには加藤みどりさんの声が

聞こえる気すらします。

それはさておき、東海住宅は皆様のおかげでこの度45周年を迎えることが出来ました。本当に感謝の言葉しかありません。

本当にありがとうございます。

 

それに伴いこの度TVCMを作成いたしました。千葉テレビで絶賛放映中なのですが、千葉テレビがエリア外だ!という方もいるかと思います。

ですので、YOUTUBEにアップされています!

URLはこちらです

 

https://www.youtube.com/watch?v=3V7MS02tg-o

是非ご覧いただければと思います。

 

折角なので、このCMのキャストにも触れておきたいと思います。

女子高生役は「北川美穂」さん お母さん役は「かわはらゆな」さん です。

お二人の写真を載せようとも思いましたが、肖像権的なからみもあるかと思いますので、可能な限り文字で書きます。

個人の感想もいくばくか含まれておりますのであしからず。

 

まず「北川美穂」さんです。

2000年12月19日生まれの15歳です。愛知県の出身で、身長は165cmあるようです。

趣味は音楽鑑賞とアコースティックギターで特技はフルートと楽器が堪能です。

私は、ザ楽器に向かない人なので2つの楽器を操れるというだけで尊敬してしまいます。本当に素晴らしい。

Twitterもやっているようで、この記事を書きながら覗いてみたら、ありがたいことに固定ツイート(一番上に表示される書き込み)に

してくれていました。

どおりでCM動画の閲覧数が昼間とは比べ物にならない勢いで増えたわけです。

ありがとうございます!

事務所に所属され活動しているので、これから先きっとメディアで見る機会が増えると思います。これを機会に一ファンとして応援していきます。

 

続いて「かわはらゆな」さんです。

神奈川県横須賀市の出身で

2000年に東京アナウンスアカデミーの声優コースを卒業、私は2011年に結婚式司会者コースを卒業していますので先輩です(一方的)

その後はオーストラリア国立演劇学校に留学されています。

プロフィールを見ながら略歴を書かせてもらおうと思ったのですが。とてもではありませんが書ききれません。

和泉流狂言師 九世 野村万蔵師に師事しており、狂言の世界で活躍されています。

得意なのは「居語り」というジャンルという事でしたので、早速検索してみました。

語り間(アイ)の一。多くの里人に扮した狂言方が舞台中央に座って、ワキに土地に伝承を語り聞かせるもの。

・・・なんとなくわかったのですが、未知な部分が大きいので、是非一度はその場面に足を運びたいと思います。

 

その他にも多くの方に出演していただきました。その中には弊社の社員もおります。

よーくご覧いただいて、一人一人確認すると、もしかしたら皆様の見たことのある社員が・・・いるかもしれません。

 

45年間支えていただいた皆様に感謝しつつ一日一日積み重ねていきます!

 

あれ・・・HTML使ってない・・・匠の道が・・・

(ここでいうHTMLは字の色を変えたり、写真を入れたりすることです)

 

 


2016-09-09 20:11:12
インターネットの力のおかげで、日本全国に友達を持つことが出来ました。
ネットの付き合いなんだから友達では無いと思う方もいると思います。

仮想現実の世界で知り合った人も必ず「いる」人なんです。確かに、会って話すよりも
伝わらない事があるかもしれません。
それでも、お互い相手の事をわかろうと必死で話をします。文字だけのやり取りがメインですので
不格好で伝わりにくい会話を延々とします。そうやってお互いを理解しようとするのです。

四街道支店の大野です。

そうやって出来た友達の中に、いまほんのちょっとだけTwitterを騒がせている人がいます。

検索で「ハエ 蛹(さなぎ) ツバメ」と検索すれば見つける事が出来ると思います。
その人はただ何の気なしにふと思い出しつぶやきました。

お世話になった人に有難うといいたい。と。

その結果、某テレビ局が取材を申し込んでくるほど話題が拡散する事となりました。
昨日連絡をとったら「色々な意味でビビってる」と言っていました。

それもそうでしょう。本人はただ過去の思い出を話しただけなのに、ここまでの広がりを見せてしまえば
「ビビる」という言葉以外に適当な言葉は見つかりません。

言葉も文字も同じで、何の気なしに言ったこと、何の気なしに書いたことが大きな反響を巻き起こすことがあります。
良い話もあれば、悪評も。
主観ですが良い話に対してはざっくりわけて2つのパターンの人が現れます。

①それは良い話だね!と善意で拡散する人。

②これは作り話だ!と悪意で拡散する人。

また、こちらも主観ですが悪評にはざっくりわけて2つのパターンの人が現れます。

①こいつは悪いやつなんだ!と善意で拡散する人

②こいつは悪いやつなんだ!と悪意で拡散する人

面白いもので、悪評はなにをもってしても悪いイメージでしか広まりません。しかも悪いことに
尾ひれがついて独り歩きを始めます。
こうなってしまうともう誰も手を付けれられません。

私も過去に超有名ホームページ「2ちゃんねる」で特定出来るように書いてもらったことがあります。
それはもう大笑いしました。
身に覚えが無い事が、さも本当のように書いてあったのです。幸い上司が話の分かる人だったので
一つずつひも解いて話をして納得してもらいました。

折角だったら、良い話を善意で拡散したいものです。
きっと皆、皆が笑顔になれるにはどうしたらいいのかを考えて生活しているはずですから。

2016-07-31 21:14:25
なかなか定期的な更新も出来ず、かつ久方ぶりに書いたかと思えば
またまた上から目線の偉そうな文章で申し訳ありません。

どうしても私が文章を書き起こそうと思うと、焦点が人との付き合い方になってしまい
その上さも自分が詳しいような文章になってしまいます。
今まで学んできた事+本からの受け売りを自分なりに確認するための作業に近いです。

過去に言われたことがあります。
「大野君、指示出す風に自分で確認しているでしょ?」
そう、その通りなのです。自分が学んだものや、作ったものを確認するためにアウトプットしているのです。

四街道支店の大野です。

では早速受け売りをアウトプットしていきたいと思います。

興味を持ってもらい人から好きになってもらうにはどうしたらいいでしょうか。

達人がいるんです。
その達人は、近づくと尻尾を振り、立ち止まり頭を撫でようもならば飛び跳ねんばかりに喜びます。

そう。犬です。(苦手な人ごめんなさい)

この喜びっぷりには「下心」なんてありません。純粋に近づいてくるのです。

こんな言葉があります「人の興味をひこうとすることに二年を費やすよりも、人に純粋な興味を示して
二ケ月過ごすほうが、多くの友人を得る事が出来るのだ。」

言われてみればその通りですよね、自分に興味を持ってくれる人は確かにより一層大事にしたいと思います。

お客様に対して、興味を持つのは当たり前の事かもしれませんが、今一度もっと純粋な気持ちで興味を
持っていこうと強く思いました。

もちろん、共に働く仲間にも今まで以上に興味を持っていこうと思います。

折角人と触れ合える仕事をしているんだから、大勢の人と良い関係を築いていきたいですから!

2016-06-24 20:32:01
皆さんは初めて会う人に会う時にどのようなイメージを持たれたいと思って接しますか。
中には「絶対に不快に感じるようにしてやろう」という奇特な方もいるかもしれませんが、おおよそは
「少しでも好感を感じてもらえるようにしよう」という想いの元、接すると思います。

誰だって嫌われたくて人と関わるわけではありません。

四街道支店の大野です。

随分更新が止まりましたが、一つ気づくことが出来ました。何も会社で書くのではなく、家に帰ったあと空いた時間に
スマートフォンで文章を書き、それをメールで送ってコピペすれば良いのではないか。と。
ありがたき文明の利器。

さて、初対面の人と会う時に皆さんは何に注意していますか。人によって様々あるかと思います。

人が第一印象を決める時に最も見るものそれは見た目です。
人は見かけで判断するものではない!等と言われます(私も息子に言います)が

人は見かけで判断します。

では見かけをどうすれば良いのでしょうか。高い服を着る。まるでモデルのような体系を手に入れる。

そんな事必要ありません(もちろんあれば素晴らしい武器です)我々はとても凄い武器を持っています。
私が言いそうな事なのでお分かりかもしれません。

笑顔です。

笑顔は魔法の鏡と私はよく言っておりました。自分が笑顔でいると相手も笑顔でいてくれるのです。
某魔法の国で働いていた時にしばしば聞かれたことがあります。

「なんで働いている人は皆笑顔なんですか?」

色々な企業さんにインストラクションしてきた中で一番多い質問でした。
私の答えは単純なものです。

「楽しそうに来園してくださるゲストを見ていて、笑顔でいない事が難しいのです」

私がどれだけ疲れていても、プライベートで嫌なことがあっても、いらっしゃる方は楽しそうなのです。
そんな人たちを見ていて笑顔以外の表情でいる事なんてできるでしょうか。

それくらい笑顔というものには力があると思います。

では、一日中笑顔でいるのが良いことなのでしょうか。もちろんTPOがありますから一概にそうとは言えません。
しかし、恵まれたルックスを持たない私は笑顔にすべてを託すように今日も笑顔です。

2016-06-09 19:56:10
休みの日に10年程付き合いのある友達に会ってきました。
当時のままの雰囲気、言動、行動に「成長しないなぁ」と漏らすと。

「それは同じだよね?」

とまじめな顔で返されました。いや、皆成長はしているんです。ただいつまでも
昔を忘れない、熱い気持ちを忘れない仲間なんです(フォロー)

皆で実家にほど近い鶴岡八幡宮に行きおみくじを引いたのですが「吉」という、なんとも私らしいパッとしないし
悪くない素敵な結果でした。

四街道支店の大野です。

人生は自分で切り開くのでしょうか。それとも決まっているのでしょうか。
色々な見方があるかと思います。

自分でやることを決めて進んでいくんだから、切り開くに決まっている!

生まれた時点でレールがあってその上を進んでいるんだよ。

私はどちらも都合よく解釈しています。
自分が頑張った結果に成功があった、もしくは失敗した。こういったときは自分で切り開いたんだ!と考えます。
逆に、何もしていない時急に良いことがあった、対処しようのない所で悪いことが起きた。こういったときは、これは
決まっていた事なんだと考えます。

そうすることにより、頑張らなければいけない!という気持ちとある種の諦めを持つ気持ちを共存できると考えているからです。

人が生きていれば良いことも悪いことも沢山おきます。もちろん自分が作用して起きていることもありますが、その他の事も沢山あるはずなんです。
切り開かなければ・・・と必死になってしまいがちな人は、身を委ねる瞬間を。
委ねっぱなしだと思う人は、いたずら程度の力を周りに振りまいてみる。

これだけで少し今と違った感覚が味わえるのではないかと思います。と言っても私一個人の見解ですので、その点はご了承ください。

さてこのブログを書くのは自発的なのか、決まっていることなのか。それは私にもわかりません。
一つだけわかるのは、楽しいということです。

2016-06-05 21:08:28
フィードバック(feedback)とは、「帰還」を意味し、ある系の出力(結果)を入力(原因)側に戻す操作のこと。
古くは調速機(ガバナ)の仕組みが、意識的な利用は1927年のw:Harold Stephen Blackによる負帰還増幅回路の発明に始まり、サイバネティックスによって広められた。
システムの振る舞いを説明する為の基本原理として、エレクトロニクスの分野で増幅器の特性の改善、発振・演算回路及び自動制御回路などに広く利用されているのみならず、制御システムのような機械分野や生物分野、経済分野などにも広く適用例がある。
自己相似を作り出す過程であり、それゆえに予測不可能な結果をもたらす場合もある。ウィキペディアより

四街道支店の大野です。

私が言いたかったフィードバックとはこの事ではありません。アルバイトや仕事の上で使われることが多いフィードバックです。
おそらく突き詰めれば沢山の手法があるのだとは思いますが、私の脳内に刻まれている方法を書きたいと思います。

サンドイッチフィードバック。
パンで具を挟むように「ほめる、改善点、ほめる」と改善を促す方法です。
言葉で聞くだけでは、なんだ簡単じゃないか。と感じるのですが、実際ほめてみようと思うとこれが大変です。
聞くところによると日本人はほめる事がとても苦手な人種らしいです。

では実戦でどのように使うのか。
一番良いのはロールプレイング方式で練習することだと思います。

(例)いつも熱心に仕事をしているAさん。しかしお皿を割ってしまいました、それも今月5回目です(通常割っても何か月かに1回)そんなAさんをあなたは休憩室に呼び声をかけます。

この(例)を元に、まずは、改善点だけを1分間伝えてみてください。
そのあと気持ちをリセットして1からほめる、改善点、ほめる。という流れを5分間で行ってみてください。

時間はかかりますが、おそらくモチベーションが高まるのは後者だと思います。
簡単に流れを書くならば
「Aさんはいつもすごく頑張ってるよね!それに加えて注意力がもっとあるとどうだろう?いまでも素敵なんだからもっと良くなるよね!」
上のかっこの中はかなり雑ですが、ストーリーの道筋はこれでよいのかな?と思います。

どうしても、何か教えたい、伝えたいという気持ちがあるとそれが先行してしまいますが、相手がモチベーションを上げて次につなげられるのかを考えてあげれば、このフィードバックという行動も決して無駄な時間ではないと思います。

この先に一歩踏み出すにはティーチングが必要ですが、それはまたそのうちに。


これを書きながら息子にも注意だけするのではなく、しっかりと理由を説明してあげねばと強く思いました・・・

2016-06-03 19:48:09
人の事をどう思うかは個人の自由です。
100人いれば100通りの考え方、感じ方をすると思います。

ですが、その中でも好かれやすい人と、取っ付きにくい人に分かれてくるのも事実です。
例えば普段の態度、表情。こういった部分でできるだけ好かれやすくなることが出来るのではないでしょうか。

折角いろいろな人と関わるなら好かれる人間になる方法を模索するのが良いのではないでしょうか。

四街道支店の大野です。

上にあげた例以外にも言葉遣いもとても大事な要素であると思います。乱暴な言葉遣いはもってのほかですが、相手の事を思いやっていない言葉遣い、話し方でも「う・・・この人苦手かも」と思われてしまいます。

例えば、なにかを評価するとき。真っ向から否定するのか、それとも一度認めた上でそれ以上を引き出そうとするのか。
これだけでも随分と違います。

では体感してみてください。
あなたはある店の店長です。今日は試作品を評価する日。新人社員が必死に考えた商品を目の前に持ってきました。

(1)「・・・うん。なんかこれ何処かで見たことあるよね。もう少しひねろうとは思わなかったの?」

(2)「おお!良いんじゃない!折角だからこれで完成にしないで、さらに練りこんでみない?」

どう感じるかは読む方の感覚ですので、(1)の方が奮起するという方もいると思います。しかし私の感覚では(2)のような風に接してくれる人に好感を持ちます。
頭ごなしに否定されるよりも、しっかりとフィードバックしてくれる人が一緒にいたい人材だと思います。
(私が某夢と魔法の王国で学んだフィードバックの方法は後日書きたいと思います)

このように相手の事を思いやって話すことのできる人は、少なからず好感を持ってもらえる。と私は考えています。

ですので、これを少しでも仕事に活かすことが出来ればと、常に相手の立場に立ち話をするように心がけています。
その積み重ねがいつか「この人と出会えてよかった」と思ってもらえるように。

前ページ 2/3ページ 次ページ
  • 東海住宅開発事業部
  • 未公開物件
  • お客様の声
  • bayfm78
  • 採用情報
  • ブログ
  • 本社建築部ホームページ
  • 仙台建築部ホームページ
  • CM公開中
  • CM公開中
  • CM公開中
  • KENJA GLOBAL(賢者グローバル) 東海住宅株式会社 新部勝子