<< 2024年4月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


月間アーカイブ
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月
  • 2020年06月
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月
  • 2020年02月
  • 2020年01月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年09月
  • 2019年08月
  • 2019年07月
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(4)
  • 2017年08月(2)
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月
  • 2017年04月
  • 2017年03月
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(1)
  • 2016年12月(3)
  • 2016年11月
  • 2016年10月(2)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(1)
  • 2016年07月(3)
  • 2016年06月(6)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(3)
  • 2016年01月(5)
記事カテゴリー:四街道支店

1/3ページ 次ページ

2017-10-29 14:53:51

身体を動かす事って素敵ですよね。

日の光を浴びながら、歩いたり走ったり・・・どこを歩くんだっけ?道!!(どこかで聞いたことあるようなフレーズなのは気にしない・・・

ここ最近非常に身体がなまっているのは、これはもう言い逃れ出来ない事実だったのですが。

 

四街道支店の大野です。

 

どれくらい身体がなまっていたのかというと、あの人は今で往年のスポーツ選手が「え?嘘だろ・・・そんなはず・・・あんなに痩せてたのに・・・」と

思うくらいのなまりっぷりでした。

もういっそ清々しいので、このまま突き進んでしまうのもおもしろいかもしれませんが、まだまだ35歳。まだいけるまだやれる。

そこで一念発起して、フットサルチームを立ち上げる事にしました。

 

そもそも、この話が出たのは二年前。四街道支店のAが「フットサルしたいですねえ、大野さん」と言ったのが始まりでした。

それから二年。二年。長いな・・・二年・・・。

いいんです!結果として立ち上げに成功したのですから!

 

10月某日第一回目の集合がかかりました。この日集まってくれたのは9人。

凄いですよね。一回目から9人!野球ができちゃう!


さあ、コートです・・・雰囲気最高!

いいですよね!夜のコート!ナイター設備の有るコート!ここでフットサルが出来るなんて幸せです。

いきなりゲーム形式も心と身体が分離してしまいそうなので、ボールを蹴る事から始めてみます。


隙あらば自分語りしますと、私は小学校の頃はキーパーでした。「目指せ田口」と、年代的には

少し前のキーパーを崇拝していたものでした。あと好きなのはイギータやら、カンポスやら、チラベルトやら。

趣味嗜好がぶれないのは小学校からだったのかなと思います。

気になる方は是非Googleでチェックを!

さて、話を戻します。

久々にグローブをはめてゴール前に立ってみると。ゴールが小さい。しかし、それに伴いペナルティエリアも小さい。

この状況で経験者に振りぬかれたら、首から上が飛んで行ってしまうのでは・・・と思ってしまいます。

こっわ、ちっか・・・

 


ここで、私の身体に良いニュースと悪いニュースがやってきます。

良いニュースは、年数が空いた割には身体が反応してくれるという事です。

悪いニュースは、5回くらい飛びついたら満身創痍になった事です。

体力不足が半端ないです。


しかし、折角9人も集まっているのです。ゲームしましょうゲーム!!

活気ある声が聞こえます!








「やべえ・・・・」

「吐きそう・・・・」

「ちょ・・・っと、まっ・・・て・・・」







あれ・・・。活気・・・。

いいんです!運動不足解消の為に始めたフットサルですから!


最後に、四街道支店の若手Hとコートをダッシュしてみたのですが。

H転倒。これには横を走りながら大笑いしました!「若いのに―!若いのに―!」

戻りのダッシュで私が転倒したのはこの際なかったことにしましょう。



久々に大人数でスポーツをした気がします。実際大人になってから、個人競技ではないスポーツを

することが中々なかったこともあり、非常に充実した時間を過ごすことが出来ました。

これが一回きり、ではなく。第一回!と言えるように継続的に続けていきます。


様々な支店からメンバーが集まっているので、なかなか話す機会のない人ともざっくばらんに話せるいい機会にも

なります。

支店間の繋がりが強固になればなるだけ、お客様に対してもっともっと良いものが提供できるようになるのは

間違いないので、絆も深めていきたいと思います!


2017-10-23 21:24:18

我々は生活する中で往々にして何かしらのグループに所属しています。

グループとして一番身近にいるのが「家族・親族」ではないでしょうか?

では、その家族・親族の家を全て把握していますか?この人どんなところで生活しているのか。

全ての親族を把握している人・・・いない!とは言い切れませんが、少ないのではないでしょうか。

私を例にあげるのであれば、遠縁の親族の生活・・・・うん、把握していない!




四街道支店の大野です。またしても期間が空いてしまいました。





言い訳をするのであれば、第一に「この記事を一度間違えて消した」という事があげられます。

びっくりしました。

書き終える→保存(したつもりになる)→タイトルが無い事に気付く→コピペしようとタブを閉じる

そこには、冬のゲレンデよりも白いブログの白紙のページと、モニターに映る顔面蒼白の私が残されました。

そして、第二に「今年9か月ぶり二度目の発熱」が有ったからです。

いやあ、39度近く出ると泣きたくなりますね。大人の熱はつらい。3日でポカリスウェットを何リットルのんだのやら・・・。


さあ気を取り直して、内容に入りましょう、この隙あらば自分語りの癖を直さないといけないですね。


松島湾を満喫した我々は、東海住宅仙台ブロック巡りに入りました。

ほんとに、こういう機会が無いと、なかなか見て回るのが難しいんです。休みの日に行こうにも、会社が休みですから

働いている姿を目にすることは難しいわけです。

今回は仙台の5支店を回ったのですが、どの支店でもとても暖かく迎えていただきました。

こうやって、身内に暖かくしてもらえると凄く嬉しいですよね。それに、身内にこれだけ暖かいという事は


お客様にはもっと暖かい!これは嬉しい事です。この旅一番うれしかったことかもしれません。


写真もたくさん撮らせて貰ったのですが、昨今個人情報保護が叫ばれておりますので、ここは割愛させていただきます。


それにほら、各支店のホームページをご覧いただければいつでも、メンバーの顔は確認していただけますから。ね!



さてさて二泊三日、四街道支店のメンバーで行動してきましたが「絆」が深まった!という事は事実です。

これならこの先も頑張っていける!そう誓った3日間でした!


2017-10-07 18:58:25

いつの日も朝は清々しいものです。

この当たり前に訪れる翌日に我々は感謝しなければいけないんです。

だから、眠いとか身体が痛い(筋肉痛的な意味で)とか、言っていられません。朗らかに一日がスタートする事が大事です。

 

四街道支店の大野です。

 

結構な距離を車で移動してきた事もあり、朝から若干の疲れの影が・・・(冒頭とは・・・

しかし、そんな事も完全に忘れさせてくれるような空!圧倒的晴天!

全日、天気に恵まれとても素晴らしい旅でした。

この日の予定も盛りだくさん。まずは松島湾クルーズからです。

 

船に乗るのは、アクアラインが出来る前のフェリーか、熱海の初島へ行くときのフェリー以来です。

私は乗り物には強く、全然酔う事が有りません。そう・・・船を除いては・・・。

しかし、35年生きてくると対処法が幾つも頭に入っています。

例えば!外に出るとか、外の風にあたるとか、甲板に・・・・要するに外に出ていれば大丈夫なのです。

なので、調子に乗ってバンバン写真を撮りました。

 

これだけ大きな船であれば揺れも少ないでしょう。安心感満載です。

船のデッキは風もとても気持ちよく、非常に気持ちよかったです。

うん。美しい。非常に美しい。

この機会に見る事が出来て良かったです。

 

そうそう、途中から「ウミネコ(?)」が近づいて来てくれました。

渾身の一枚をご覧ください。

凄くないですか?すごい!躍動感すごい!ってなりません?

気をよくした私は後日友人にこの写真を見せました。

 

私「どう?すごくない?すごいよね!」

 

友「おー凄いじゃん!」

 

私「だろう?褒めていいんだよ!」

 

友「iPhoneで撮ったんでしょ?凄いよね!」

 

私「え・・・・一眼・・・だよ・・・。」

 

友「もっと頑張りな?」

 

もっとカメラの技術を精進せねばいけないようです。

これでも、チラシ用の写真や、物件写真を撮るときはセンスがある側の人のはずなのですが・・・。

頑張ります。

 

松島湾を満喫した我々は、東海住宅の支店巡りを始めるのでありました。

 

 

つづく


2017-10-06 20:02:34

随分と長い間期間があいた気がします。

いや、一時期半年あいていた事を考えると、そこまであいたわけではなく・・・・(言い訳

友人の結婚パーティーに参加させて貰ったりと、仕事以外の部分でも充実した時を過ごさせて頂いておりまして

なかなかどうして身体が付いてきませんでした。友人の結婚パーティーは手作りパーティーで、これもまたどこかで少し報告

出来ればうれしいなと思っています。

 

四街道支店の大野です。

 

さあ、旅の話に戻りましょう。

瑞巌寺を後にした我々は、お隣のお寺「円通院」に向かいました。

ここで「円通院」の写真が無い・・・その代わり道中に咲いていた彼岸花の写真をご覧ください。

いやあ、美しい。

円通院ですが、伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟として、正保4年(1647)瑞巌寺第100世洞水和尚により

三慧殿(さんけいでん)が建立され開山されました。三慧殿は別名御霊屋(おたまや)とも呼ばれています。(公式ホームページより)

 

簡単に言うと

 

伊達政宗の孫の菩提寺 です。

 

これだけでも由緒ある事がヒシヒシと伝わってきます。

さて、ここを訪れた我々には目的が有りました。

数珠作り体験です。

詳しい内容はこちら  http://www.entuuin.or.jp/jyuzu/index.html

 

各々思い思いの石を選び形に仕上げていきます。

その結果がこちらです。

一番前面にある念珠ですが、営業Nの物です。写真ではわかりずらいかもしれませんが。

珠に「円通院の本尊聖観世音菩薩像」が彫り込まれております。

これがプラスのオプションなのです。

 

円通院の方「こちらの石はありとあらゆるモノから守ってくれます」

 

 

 

 

一同「・・・・・最強じゃないか!!!!」

 

 

やはり、菩薩像の力はすごかったです・・・。

他の石の効果は、ストレス軽減、男女間のトラブル防止、金運アップ、考えを前向きにしてくれる。といったものから

血流の流れを良くするといった、まさかこれは磁石?ピッ〇エレキバンなの?そうなの?

といったものまで様々でした。

なかなかする事の出来ない体験が出来たので、ありがたい限りでした。

 

皆でお揃いの数珠を作った我々は、笹かまを・・・焼きました。

じわじわ焼けていく笹かまを見つめます。ひたすら。ひたすら見つめます。

 

そして、その時は訪れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼けたー!!綺麗に焼けたー!!

手塩にかけた笹かまを、皆で一斉にいただきました。アツアツで非常においしかったです。

 

 

身体も温まった我々は、翌日の松島湾クルーズ。そして、東海住宅宮城県の支店巡りの為に力を蓄えるため

宿に向かうのでした。

 

 

つづく


2017-09-28 18:57:38

かの松尾芭蕉は松島を見てこう詠いました。

「松島や ああ松島や 松島や」

と思っていました。このブログを書くまでそう思っていました。

皆さんご存知でしたか?あの俳句(川柳)は松尾芭蕉が詠んだ歌ではありません。

 

四街道支店の大野です。

 

芭蕉は松島に着いた際、あまりの景色に絶句しついぞ句を詠むことは無かったそうです。

ではだれがこの歌を詠んだのか・・・田原坊という狂歌師が江戸時代後期に作ったもので、仙台藩の儒者・桜田鉄齊著「松島図誌」に掲載された

「松嶋やさてまつしまや松嶋や」の「さて」が「ああ」に変化し、今に伝えられている。

だそうですよ。

これは困った。実際松島に着いた時に完全に勘違いして日々を過ごしてしまった事になります。

それどころか、営業Nと私は「あれだよね!股の下から覗くやつ!」(注・天橋立)

まあ・・・これですから・・・ね。

 

前置きが長くなりましたが、松島に着いたらまずやる事!それはもちろん!

腹が減ってはなんとやらですよ!(前回に続き二度目)

松島をゆっくり船で見て回るのは3日目に予定が組んでありましたので、この日はお寺を巡る事になって居ました。

 

しっかりと腹ごしらえをした我々は伊達政宗についてしっかりと学ぶ為「みちのく伊達政宗歴史館」に足を運びました。

幼少の頃から伊達政宗が何をしてきたかを一つ一つのジオラマを見ながら解説を読む(又は聞く)というモノでした。

私自身、伊達政宗に対しての知識は「独眼竜政宗」という相当にザックリしたものでしたので、非常に勉強になりました!

 

歴史館から離れ、我々は一路「瑞巌寺」を目指します。

瑞巌寺は臨済宗妙心寺派の寺院です。と言ってもピンときませんよね。

 

・・・

瑞巌寺は国宝です。

(詳しくは公式ホームページや、WIKIをご参照下さい。)

 

遂に瑞巌寺に到着

写真では伝わりにくいですが、外観から趣が有り「そりゃ国宝にもなりますよ!」という雰囲気とオーラを感じます。

内部は写真不可だったので、写真はありませんが。素直に「歴史があるっていいなあ」と思いました。

 

しかし、流石我々は不動産業に携わる者

「天井が高くて解放感有るよね!」「この柱や木材なら安心だよね!」「これ畳は表替えしているね!」

等と、職業丸出しの会話が続きました。

 

この後すぐそばの円通院に向かうのですが、それは次の機会に。

 

つづく


2017-09-24 19:49:32

皆さんカルデラはご存知でしょうか?

カルデラとは火山活動で出来た凹みです。(実際はもっと難しいはず)

蔵王に来たらそんなカルデラに行かねばならない。そう蔵王お釜。

 

四街道支店の大野です。

 

あぶくま洞を出発した我々は一路あぶくま洞を目指します。

今回は車2台での移動でしたので、ドライバーを交代し一台を私、もう一台を営業Hが運転しました。

蔵王お釜は山の頂上付近にあるので、曲がりくねった 道の先に 待っているいくつもの小さな光 まだ見えなくても

一歩ずつただそれだけを信じて登りました。

神奈川にいた時以来の峠道は非常に楽しかったです!Hは私よりもたのしそうでした。

 

 てっぺんにつく頃には雲からいくつもの小さな光がお出迎えしてくれました!

いよいよ頂上に着きあぶくま洞に着いた時を思い出します。

そう、私は知っている。涼しいと見せかけて暑い事を!抜かりなし!

さっむい・・・・

 

さっきとは打って変わって非常に寒い、その時気温は9度(下界は27度程)

まあ、寒い。心地よく寒い。

サムサニマケズ蔵王お釜に到着致しました。壮大でした。荘厳でした。一言でいえば「すごい」(子供)

とても美しく心洗われるようでした。

お釜付近に刈田嶺神社という神社が有ります。が、しかし、日ごろから運動不足の私は、神社に向かって

全力疾走する四街道支店の支店長を見送るのみでした。

戻ってきた支店長に感想を聞くと

「いやあ、暑くなった」

そりゃそうでしょう、そりゃそうでしょう。お釜にて改めて支店長の肉体年齢が若い事が実証されました。

 

お釜を後にし、我々は一泊目の宿に向かいました。

 

 

つづく


2017-09-23 20:57:35

タイトルグーグルで必死に旅番組を検索して決めました。

相も変わらず、オリジナリティを出そうとしても、何にも出やしない。出来る事なら糸井重里さんになりたい。

本当にすごいですよね、コピーライターの方々って。なんであそこまでグサッと心に残るフレーズを残すことが出来るのでしょうか。

私が好きなのは「大人も、子供も、お姉さんも」です。何のコピーなのかは、グーグルにお尋ねください。

 

お久しぶりです。四街道支店の大野です。

9月19日から21日から研修で山形、東北に行ってまいりました。折角東北に行くのだから、有名なものを見て感じなければ勿体無い。

という事で、あぶくま洞やら蔵王のお釜を訪ねました。

 

駆け足で進んで行きましょう!まずは田村市あぶくま洞!

ここまで来れば絶対に涼しい!そう、我々はそう思っていました。そう思っていたんです・・・

あっつい・・・予想だにしない暑さ!いやしかし、晴れてくれてありがとう!

天候に恵まれた我々は、あぶくま洞へと進みました。

あぶくま洞は石灰岩の採掘中に発見された鍾乳洞で、現在は整備されて観光名所の一つとなっています。

余談ですが、私は沖縄県で「玉泉洞」という鍾乳洞に行ったことが有りました。イメージは「玉泉洞」です!

 

 

全く違いました。

探検コースというコースが内部に設けられていたのですが、道が細い、かがんでも狭い。急角度の階段。

一歩踏み外したら、割と冗談にならない雰囲気が漂っていました。気分はもはやインディー博士。頭の中には

テーマ曲が流れます。

しかし、本当に長い年月をかけて育っている鍾乳洞は素晴らしかったです。中は涼しかったのですが

探検コースのおかげで運動不足の私は、汗ばむ程でした。

ご存知ですが?あぶくま洞には「恋人の聖地誓いの鐘」という場所が有ります。

あえて人物が小さくなるようにしています。私ともう一人の営業マン(男)というものすごく残念な絵です。

「恋人の聖地誓いの鐘」です。恋人の聖地誓いの鐘・・・

支店メンバーは喜んでくれたので、満足はしましたが今度は女性と鳴らしたいものです。

 

これであぶくま洞を後にし、我々は「蔵王お釜」を目指しました。

 

つづく

 


2017-08-26 20:10:52

何かを24時間ぶっ続けてやった事はありますか?

色々考えてみて、一つだけ思いつきました!24時間連続睡眠!学生時代はいつまでもいつまでも寝ていられました。

いや、実際24時間どころか30時間位ぶっ続けで寝ていた気さえします。

 

四街道支店の大野です。寝る事が何よりも大好きです!

 

寝る事はおいておいて、実際問題何か物事を24時間継続するというのは本当に大変なことだと思います。

忍耐がもたない。体力がもたない。思考がもたない。様々な理由で途中で断念をせざるを得ない事がままあります。

そんな中、40回を重ねる24時間テレビはすごいですね。

幼いころは、夜更かし禁止の家で育ってきた私に与えられた夜更かしのチャンス。それが24時間テレビの日でした。

 

そんな24時間テレビに弊社のCMが流れるようになりました!個人的に嬉しくなっておもわず

 

こんな事を・・・・

 

その結果・・・

満足!とても満足しました!あくまで24時間テレビの放送中の限定仕様ですが、お時間の有る方は

是非足をお運び頂ければと思います。

 

さて、気になるCMの時間ですが(一方的)

 

8月27日(日)の11時台

          13時台の計二回の予定です!!

 

東海住宅四街道支店では明日の24時間テレビの放送r終了まで店頭では24時間テレビが放送されています。

100キロマラソンの終了の頃には店頭には「サライ」がこだまする事でしょう(切望)

 

久しぶりの二日連続更新で、締め方を忘れてしまったので、これにて!


2017-08-25 19:37:16
時間に追われている。なんて表現がありますが、人が生きているのは時間の中なわけで。
追われるほど先に進めたら良いのですが、気が付いたら時間に追い越されてしまっています。

必死で追いかけているつもりなんですが、頭と身体がどうも一致しない。
子供の頃想像していた大人・・・大人。

スーツを着て、ネクタイを締めて、考えていることは政治や経済の事ばかり。
何を聞いても答えをくれる。そう、それが大人。

お久しぶりです。四街道支店の大野です。

いやはや、半年経つ間に四捨五入すると40歳の年齢に入りました。そんな私は夏生まれ。
25歳になった時に、まだまだ子供だなあと思いました。
30歳になった時に、まだまだ子供だなあと思いました。
35歳になった時に、あ、まずい身体が付いて来ていないと思いました。

いつまでも子供の様に「何か楽しい事は無いものか?」とキョロキョロしているのですが、なかなかどうして
身体がそれを良しとしない。
諸先輩方曰く、まだまだ若いとの事ですので、ここは一念発起して「フットサル」でもして身体を若返らせる事が
必要かと思います。

半年ぶりですが、相変わらず文章が長い割には内容が有りませんね。
私の友人に頭の良い人が何人もおります。本当に話が上手い!それどころか文章を書かせても上手い。もう嫉妬です。

本当に文章が上手い人、頭がいい人は多くを語りません。
簡潔で面白い。そして伝わる。
長い文章をだらだら書けば一つの物事を説明することは私にもできます。でも彼らは私の半分、三分一程度の文章で
私が伝えたい内容を伝えます。しかも面白い。

これでも文章を書く練習はしました。人前で話をする練習もしました。しかし敵わない。
せいぜい私が勝てるのは。声の大きさと、声の明るさ位なものです。
勉学だけでない素の頭の良さが欲しいです。そうすれば理想の大人になれる気がします・・・

皆さんの理想ってなんですか?

2017-02-11 19:59:11

「伝統とは形を継承することを言わず、その魂を、その精神を継承することをいう」嘉納治五郎

重い。実に重い言葉です。

ひとえに「伝統を継承しています!」と言うのはとても簡単です。例えば見た目がさも同じものを作っていれば、深く付き合わないものであれば

「ああ、なるほど。確かに伝統を継承している」となるかもしれません。

しかし、その「モノ」と長期間、もしくは深く付き合うとしたらどうでしょうか。いずれ気づくことになると思います。そのモノの「真偽」に。

 

四街道支店の大野です。

 

去る1月28日に千葉テレビで放送された「新・日本の夜明け」ですが。

再放送が決定いたしました!

日時ですが

 

2月18日(土) 13:00~13:30

 

チバテレビ「新・日本の夜明け」

 

本日が2月11日ですので、丁度一週間です!

前回観ようと思ったけど、見逃してしまった!前回は存在を知らなかった!是非この機会にご覧いただけるととても嬉しいです!

 

もう一度声を大にして言います

 

 

2月18日(土) 13:00~13:30 

 

チバテレビ「新・日本の夜明け」

 

ふう。

 

 

以前のブログにも書きましたが、四街道支店を長い尺で使っていただいています。

今現在四街道支店で働いている営業マンも何人か映っております。

しっかりと伝統を継承しているのか。再放送を見ていただいた後に、是非お店に足を運び確認してください。

 

番組を宣伝した行為に恥じないお迎えをさせて頂きます!どうぞよろしくお願いいたします!

 

珍しく短くまとまった!短い文章でしっかり伝えられる人になるため精進せねば・・・

 

 

 


1/3ページ 次ページ
  • 東海住宅開発事業部
  • 未公開物件
  • お客様の声
  • bayfm78
  • 採用情報
  • ブログ
  • 本社建築部ホームページ
  • 仙台建築部ホームページ
  • CM公開中
  • CM公開中
  • CM公開中
  • KENJA GLOBAL(賢者グローバル) 東海住宅株式会社 新部勝子